マウスガードテクニカルインストラクター取得に向けて

こんにちは。

春日部市笠井歯科医院 歯科医師の雄太です。

10月より医院のホームページのリニューアルを行いました。

定期的に更新を行い、最新の情報をお伝えするのと同時に「ブログ」「歯の豆知識」についても順次更新していこうと思います。
「ブログ」については主にセミナーに参加したこと・医院でのイベントごとのこと・その他何気ない日常などをこうしんできたらなぁ、と思っています。

「歯の豆知識」は、わかりにくい歯科治療について、患者さん目線で「歯の構造」「治療方法」などを説明できるようにスタッフと更新をしていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

ここから第一弾のブログ「マウスガードテクニカルインストラクター取得に向けて」です。

僕自身のスポーツ経験ですが、高校・大学時代はラグビーをしておりました。

その時に感じたのが「マウスガードをつけると苦しい・・・」との感じ。

スポーツショップで販売しているお湯で温めて作るものを使用していたのですがどうもしっくりこない・・・。

そこで大学時代に「スポーツ歯学」を学んでいる先輩にマウスガードを作っていただいたところ、苦しくなく、パフォーマンスの低下がみられない、とても素晴らしいものでした。

いつかは先輩に作っていただいた素晴らしいマウスガードを作りたい。との気持ちからセミナーに参加しています。

場所は明海大学歯学部病院でした

以前は同じ埼玉ですが結構時間がかかるな・・・。と思っていたのですが、圏央道が開通してとても近く1時間かからない程度で到着。

今回は僕自身のマウスガードの製作を行いました。

うえの歯型を取り

バキュームフォーマーと呼ばれる機械で溶かした4ミリのシートを歯型に付けます。

出来上がったものを「咬合器」と呼ばれるかみ合わせを作ることができる機械に装着し、かみ合わせをつけます。
シートの表面を少し削り、少し火で炙り、ゆっくり少しづつ行うことがポイント。

かみ合わせができてきました。

微調整を行い完成です。

今回は大好きなジャイアンツのカラーのオレンジで行いました。
カラーもいろいろと選べますので、製作したものが完成しましたらまたアップしたいと思います。

追加
仲良くさせていただいている、幸手市にある「クローバージム」の会長さんへのマウスピース
こちらはイタリアンカラーで