お口からはじめる感染症対策③~歯周病菌を追い出そう~
皆さんこんにちは(^▽^)/ 笠井歯科医院です♪
花粉が本格的に飛び始めましたね💦
目と鼻のかゆみはつらいのですが、今日も元気にお伝えしていきます!
今日は、お口から始める感染症対策の第三弾で、
【歯周病菌を追い出そう】をお伝えしていきます。
前回の投稿からの続きになるので、まだご覧になっていない方は、前回の投稿もチェックしてみてください!
それでは、今日のお話しを始めます。
ウイルスが体内に入り込むときに、歯周病菌が手助けをしてしまっている!
ということを前回の投稿でお伝えしました。
お口の中にいる歯周病菌・・・
どうしてウイルスのお手伝いをしてしまうの~💦と思いますよね。
でも大丈夫です!!
それなら、
お口の中から歯周病菌を追い出してしまえばウイルスのお手伝いしてしまうこともなくなります!(^^)!
では、どうしたら歯周病菌を追い出すことができるのか?
それは、歯磨きをしっかりすることです。
お口の中で歯周病菌が増える原因はお手入れ不足です。
歯磨きを怠ってプラークが溜まったり、歯周病菌の巣になった歯石を放置していると歯周病が起こります。
なので、プラーク(細菌のかたまり)を歯ブラシでしっかり落とすこと!これがとっても大事なのです(^^♪
プラークは、食べかすだと思っている方も多いと思いまが、プラークは食べかすではなく、
細菌の塊です!
プラークは排水口のヌルヌル汚れと同じで、数百種類の細菌が集団になった細菌塊なのです。
ヌルヌル物質を作ってしつこくへばり付き、歯やからだに害を及ぼす根源になっているのです!!
ポイントは、いつものなんとなく惰性で続けている歯磨きから、ブラシの毛先の動きを意識した
丁寧な歯磨きに変えること!
歯ブラシの毛先が的確な場所にきちんと当たっているかを意識しながら歯磨きをすることです。
また、歯みがきの効率を上げるために歯磨き剤や洗口剤に配合された殺菌剤を
かしこく使っていくこと。
そして、歯周ポケットの中や歯のあいだに取り残したプラークを、
定期的に歯科医院でしっかりと取り除いてもらうこと。
フロスや歯間ブラシの使い方は、プロの指導が欠かせません。また、歯石は歯磨きでは取れず、歯周病菌の
巣になってしまいます。
普段から歯科医院に通って除去しておくと安心ですよね。
元気なからだは、清潔なお口から!
お口のなかに凶悪な細菌たちを増やさないようにしっかりケアしてウイルスをシャットアウト
していきましょう!(^^)!